いよいよ1月26日から東神田の組む東京で「春の白、冬の白。シャツとことば」第三章が始まります。
今回、布では初めてのオーガニックコットンの糸を使って旧式のシャトル織機で織ってもらった
私たちだけのオリジナルファブリックを使った新作シャツが登場します。
もちろんコットンやリネンなど天然素材を使った白いシャツを中心にネイビーや
ヤクウール混のアイテムもご用意しています。
性別や年
着る人の暮らしに馴染むシャツ、、、
初日,金曜日は21:00までと、いつもより遅くまでオープンしています。
恒例のふるまい酒も用意していますので、お仕事の帰りやごはんを食べに行く前など、
夜の散歩気分でどうぞ寄り道してください。
そして今回も会期中に、おいしい楽しいイベントが盛りだくさんです。
土曜日の午後は、野郎2人のフードユニット「つむぎや」のマツーラユタカさんが
『冬のスープとおむすびアフタヌーン』と題して、季節のスープとおむすびを作りに来てくれます。
予約などは不要ですので、やまくにさんのいりこやお米農家やまざきさんのお米を使った
おむすびとスープでシャツを見る合間にまどろみの時間をお楽しみください。
またこの日の夜は「シャツとことば」展にあわせて、静けさを味わい、
言の葉のカケラを集めながら、ただ食べ物と向き合う時。感覚をひらく、
白き晩餐の時間を設けています。
こちらは予約制になります。残り席がもう少なくなっているようですが
興味がある方は組む東京さんまでお問い合わせください。
日曜日の朝は岡安圭子さんの朗読教室から始まります。
岡安圭子さんが不定期で開催してきた朗読教室に「ウツクシキ」という名前がつきました。
今回はその第一回の朗読教室です。「声を出す」ことを意識する、、、参加者の皆さんで
ひとつの物語を朗読し、録音してご自身の声を聴く、、、
こちらは既に満席になっていますが、
朗読教室「ウツクシキ」ご興味のある方はこちらをご覧ください。
来週もシャツのハギレを使ったワークショップやコーヒーサロン、朗読会と続きます。
冬から春へ、、、組む東京での「シャツとことば」をお楽しみください。
「春の白、冬の白。シャツとことば」第三章
2018年1月26日(金)〜 2月3日(土)会期中無休
12:30〜19:00 *金曜日 1/26と2/
組む 東京
東京都千代田区東神田1ー13ー16 Tel.03-5825-4233
www.kumu-tokyo.jp
イベントの詳細・予約のお申込み・お問い合わせは 組む東京 ホームページで
>>>http://www.kumu-tokyo.jp/event/
今年も白いシャツの旅が始まります。
私たちのシャツを着てボタンを留めたら、気持ちがすこし楽しくなる、、、
この週末も皆さんが笑顔になれるお手伝いができますように!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
毎月5日はアトリエストア、2018年2月のオープン予定です。
アトリエにあるちいさな図書館 「 Little birds 」もどうぞご利用ください。
2/15のアトリエストアは翌日からのトラベラーズファクトリー中目黒での
イベント準備のためお休みになります。ご予定していた皆さますみません。
そのかわり設営終了後、夕方からプレオープン予定ですので、どうぞご利用ください。
トラベラーズファクトリー中目黒 2F
目黒区上目黒3-13-10
http://www.travelers-factory.com/
5日(月)14:00~18:00
15日(木)お休み
25日(日)14:00~17:00
渋谷区東3-15-2 渡辺ビル203 AIRROOM PRODUCTS / プントデザイン有限会社
Tel.03-5766-8586
>地図はこちら
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
facebook, twitterなどでもいろいろお知らせしています。よかったらご覧ください。
facebook >https://www.facebook.com/airroomproducts
twitter > https://twitter.com/92camo
instagram >https://instagram.com/airroomproducts/